「サークルの勧め」

自分の周りでサークル嫌いな方が昔から非常に多いので

頭の中の内容をまとめてみました。

なぜ、サークルがよいのかという理由と根拠を。

あらすじ

⑴サークル推奨理由

⑵目標

⑶精神的な負担や労力の軽減(やはりこれに尽きる!!)

⑷人をふるいにかける事もできる。(協調性のない人との関係を、自然消滅させる事ができる)

⑸新しい世界を見つける事ができる

⑹どういう人と付き合った方がよいのか。

 

サークルは良いと言うか人生において必須項目です。社会人になって会社というチームに所属するのと同じでなんのグループにも属さない家族という特別なグループに所属して、プライベートは個人的付き合いのみでは、あまりにも自由過ぎて逆にいろんなものから束縛を受けまくります。その時期がきても、「入らない」とか「いい加減な招待」を受けたりしてるととても面倒な事になるのは仕方ありません。

 

サークル(チーム)などは、人間関係をうまくやる上で非常に便利なのです♪^ - ^

 

 もし、サークルになんにも加入しないでゲームをやるとして、協調性のない人同士が(無理に)集まった所で争いを産み出すだけでなく、それがトラブルを引き起こし、楽しい楽しくないという問題以前の問題になる可能性もあると思っています✨♪そして、僕は【協調性のない人同士を繋ぎあわせる事は全く意味のない事だという事を知り、金輪際やめる事にしました】なのできちんとした雰囲気の良い[グループを作る]、もしくは[加入する]事はとても大切な事なのです✨

 自分が入った一番最初のサークルは子供の頃入ったサッカーの「スポーツ少年団」だと思います✨♪

これのおかげで子供の頃は毎日がとても楽しかったのを覚えています✨

 まず、サークルに入る前に一人の友人を作って信用を作る事が大前提です。それができなければサークルどころか、何も始まりません。職場以外に必ず友人を作りましょう。一人の友人に信用をコツコツと作った結果が最終的に多くの人達とすごせる自分の居場所ができる事こそがサークルだと思っています。

⑴ 最初になんでサークルを推奨するかというと、まず、第一に「ルールが少なくですむ」という事です。

サークルはどちらかというとコミュニケーションに特化してるのである程度のルールや入る時の条件などありますが、それさえ満たしてしまえば、そこまで厳しいルールなどないはずです^_^♪セミプロレベルのチームでもなければそこまでめんどくさいルールはないはずです。

 個人的、付き合いより、目的ははっきりしてるのでまわりくどい事は全てカットできるのがサークルです(*^◯^*)♪参加する「参加率」をその人なりにがんばって上げる為にー♪それだけ考えれば良いんです♪加入しても参加しないのも自由です。イン率を気にしないサークルであれば全く問題ないのです。

 ですが、サークルに入らないタイプの個人で行動するタイプの友人を相手に遊ぶ場合は、その人の数だけルールが存在する事になります!これが、どういう事か分かりますでしょうか?それは、こういう事です。個人で行動するタイプの友人が5人いたら5人分のルール【5つの世界】が存在する事になります!ココで「え?なんで?」って思った人、いい所に気がついています!!! 💡確かになんで人の数=(イコール)→人数じゃなく、人の数→【世界】になってしまうのか?には理由があります。なぜ5つの別の世界が存在するかというと、ココで言う個人行動タイプは、それぞれ協調性がないので、どんなにがんばっても(膨大な時間やお金や気を使っても)1つにまとまらないので(この時点でまともに相手にするのもバカバカしい。)なんと?!!『同時に5つの別の世界』が存在してしまう事になるのです!!!(自分はこれが元で重度の鬱病経験あるのでそこまでがんばってみて分かりました💦)サークルの場合2人だろうが、1000人だろうがサークル1個分(1つの世界)のルールを満たせばokなので、労力的にあろうことか、1000人いるサークルでゲームや趣味など戯れてた方が、楽になるという事です。皮肉にも個人行動する協調性のない5人の友人を相手にするほうが、1000人のサークルで遊ぶよりも、とてつもなく遥かに労力を使うという事です!それだけ大変になってきてしまうわけです!なので、そういう友人が「ドカドカ」増えてくる前に早め早めにサークル加入は必須なのです。緊急事態と言えるかもしれません💦それが早急にできなければ、自分が凄まじく大変な立場に追い込まれます。😢 なので遊びとはいえ真剣に取り組まなければならないのです♪これは、このような友人をまともに相手にするとこういう事も言えます(以下)

 協調性のない5人の友人をまともに相手にするという事は→5つの別の世界の存在(それはある意味、5つパラレルワールド)=5つ以上の職業を同時に持ち、5人以上の相手と同時に結婚し、5つ以上の家庭を同時に持つのと同じ労力と僕は考えています。なので付き合い方を間違えると簡単に潰されてしまいます💦

そして5人に対し、まともに正統性を求められるという事態に陥ります。そして、その集まりは、会社でもないので、結局一つにまとまる事は絶対にありえません。みんな別々の視点からバラバラの意見や行動を行うという摩訶不思議な状況に陥り自分が困る事になります。下手にまとめようとすると、全責任を負うはめになります。金銭的にも【無限】に無意味にお金が浪費する事になるでしょう。有限ではなく、あくまで【無限】です。鬱病になる人。鬱病から立ち直れない人はこういう事が原因の一つとも考えています。ですが、そういう人間達といい加減に付き合うと、それはそれでまるで、各パラレルワールドの住人から正統性を求められ、切るに切れないマイナスな良くないドロドロとした人間関係に発展して悪循環になります。モタモタしてると、どんどん個人行動の、まとまらない友人や知り合いが増えて、覚えなきゃならないルール(世界)がますます増えていくのです💦(こわー💦)なのでサークル探しはいつも僕は真剣です!余裕ぶってる暇はないのです。ココでもう一度確認します。これを見ているあなたは5つのまとまらないパラレルワールドのまとめ役になりたいですか?もしくはなりかけてますか?なっていますか?そうなる前に最低限の協調性のある友人を作る『努力』をする事です!協調性のない友人は持つべきではないのです!

 自分の昔いた友人で例えるなら、個人行動5人は協調性がないので勝手に動きまわるので、呼んでもいないのに勝手に人の家に来たりもするでしょう。(昔の自分がそうでした。しょっちゅうやられてました)来た所で、目的あって来るわけではないので何もする事がないので無理矢理【異性の話】になり、また、同性同士のきちんとしたコミュニケーションが取れず、なんの遊びも覚えられないまま、無駄な時間が過ぎていくのです。ただ一つ言えるのが、協調性があろうとなかろうと友人は友人です。失いたくないなら何かは考えるべきだと思います。^ - ^✨♪

 なんの遊びでも、ある程度のレベルに達したらサークルを立ち上げるもしくは加入する事をオススメします。じゃないと、人間関係があまりにも複雑になりすぎてどうにもこうにもならなくなります。そして最終的に異性に現実逃避するしか逃げ道がなくなります。これが恋愛になるのかは人によりますが、こうなるとはたからみるととんでもない人に見えてきます。そりゃそうかもしれません。5つのパラレルワールドを相手にしなきゃならないなんて、キツすぎると自分は思います。1つの世界で地球で生きてくのだけでも大変なのに、個人行動をする協調性のない友人を相手にする場合、付き合う人数分の世界のルールを覚えなければなりません。そして、それぞれの友人とコミュニケーション取れてると思いきや全く取れてないのです💦世界が全く別の世界の住人(国が違うとかのレベルではなく。なので言葉は通じていても人間関係を積み上げてるようで全く積み上がらないのです。積み上がってると思うのは錯覚だったりします。言葉は通じて同じ人間にはやはり見えるので勘違いしてしまうのです!「友人関係はうまくいってると」なのでドンドン勇気を持って社交性(サークルに入ったり、コンテストや大会に参加など)を持って前に進まなければ自分が大変になるだけなのです。

『目標』

どんな遊びも、僕は最初の目標はサークル加入から始まるといっても過言ではないと自分は思っています。ましてや、中途半端にやっていたらどんな遊びでもサークル(同じ趣味などの仲間)まではたどり着けないし、友人同士遊んでるだけで終わるでしょう。😯友人同士いつまでも腐れ縁でいいのでは?と思う人もいると思います。ですが、腐れ縁の関係は人を成長させません。すすむべき道がみなそれぞれ違う以上、成長し、おのおのの道を進んでいかなければならないのです。仕事でも、もちろんそうですし、遊びも同じだと自分は捉えています。遊びも最終的には、それぞれの道に進まなければなりません。いつまでも同じ友人と遊んでる事の方が不可解で、成長し、前に進めば異なった道を歩みだす事の方が健全とも言えると思います。例えるなら、友人と何十年も同じ服屋で服を買いたいと思いますか?個性を出す為にあえて違う店を選ぶはずです。

 人と出会い助けあい、前に進んでいく上でグループを作ったりすでにあるグループに加入したりする事はとても重要な事だと思います。ココで忘れてはならないのが、この記事を読んでくださってる方々は、そもそも、なんでゲームや今やってる遊びをはじめたと思いますか?当然理由があるはずなんです。なんの理由もないのに物事始める人はいないです。グループ活動やサークル嫌いな人が忘れちゃいがちなのが、なぜ、その遊びを始めたのか?という事なんです。面白いからとか、いろいろあると思います。お父さんやお母さんにテレビゲームを買ってもらった過去を思い出してほしいです✨なぜ、テレビゲームを買ってもらったのか?その理由は友人とコミュニュケーションを取るためなんです!ゲームをやるためにゲームを買ってもらってるわけではないと思うんです。誰でも、最初はコミュニテュケーションをはかるために買ってもらおうと思うと思うんです。ゲームが目的じゃなく、コミュニケーションが目的なんです^_^♪「〜君に買ってもらったって言いたい」それがゲームを買う目的だと思うんです✨♪だから一人でゲームやれればよいと言うのは本末転倒なんです。本来の目的ではないんです。

 💡ところで?さきほどあった、「友人同士遊んでるだけじゃダメなの?」って思った方。そういう考えの方もいると思いまず。確かに、「友人同士、楽しく遊んでる事の何が悪いのか?」「気を使わないし、それで済むならそれがベストなんじゃないか?」っと思う人もたくさんいると思います。ですが、例えば、毎日ハードな仕事する上でそんなお友達同士遊ぶのが楽しいがために、責任持って体はって仕事できるんでしょうか?って思うんです。そんな「🧸おままごと」に毛のはえたような、そんな家で、小学生がテレビゲームをやって友達とネットでゲームするのとなんも変わらないような、プライベートの過ごし方で、本当に社会人として、ハードな仕事に打ち込めるんでしょうか? 僕はちょっと無理だと思っています。そんな甘い考えで、いくら今の平和な日本でもそんなレベルの考えで生き抜いていくのは大変だと思います。仕事のように?ガチで!✨はたまた、仕事のために(お金を使って、仕事のやりがいを求める為に✨♪)

プライベートで 「今日はやってやる!」そんな気分を味わえるのも遊びのスペシリスト的な友人の集まり「サークル仲間」なのです✨♪

今日はやってやる!は目標にもなりますし遊びに特化している、サークルはある意味グラフィックエンジンやグラフィック処理専用プロセッサのような特化した特別な存在だとも思います。いつまでもCPUで全ての処理をバタバタとこなしてっていうそれもどうかなぁ?って思います。サークルは目標を作りやすくなりますし、あっちのゲーム、こっちのゲームってやってるよりは、ある程度のレベルに達したら社会人として仕事をしている以上一つの物事に執着し、専用仲間と目標持って遊ぶ事が重要だと思っています。

いつもの遊びと雰囲気をガラっと変えてサークル仲間と戯れる!で、ここで

*1て思った方もいると思います。ですが、ハードな仕事を毎日する中で、仕事だからお客さんに頭下げたり、上司に頭下げたり、お金をもらってるからと無理難題を言われたり仕事では様々な思いをしてる事でしょう。仕事ではそんな感じでしょう。ですが、条件を満たして加入できたサークルは大抵(中には失礼な人もいますが)マナーがとても良い人達が多く愛想がとても良い方達もけっこういたりします。VCやりながらモンハンしてたりしたりして、例えば終わる時に、大抵友人同士なら、「このへんで終わりにしますかぁ!」「次、ラストでお願いします」→無事終了「お疲れ様でーす」みたいな流れだと思うのですが、僕が今いるサークルはびっくりしたのが、【さよなら】をする時の事なんですが、やはり同じように、友人と遊ぶ時のようにVCやTCでプレイしてた相手に終了したい意向を伝えて、「じゃ、また」みたいな感じに、そこまでは 友人と遊ぶ時のように同じように終了に向かうと思うんですが、一つ違うのが、僕の今いるサークルの方達は、⭐️なんと💦【ログアウトするまでずっと見ていてくれて、ずっと手✋を振り続けてくれる】んです。しかも、みんな(全員)そうなんです💦♪よっぽどモンハンが好きなんだろうなぁって思います。このへんも友人とモンハンやる時との違いです。暖かいというか、なんでしょうね?この違い。サークル仲間と友人との違い。このブログを見てるあなたは、友人との別れの時(ゲーム終了の時)ずっと相手がログアウトするまで手を振り続けた事ありますか?または、したいと思いますか?サークル仲間は友人との付き合いと違い、特別な付き合いだと思います✨♪

 

⑶精神的負担や労力の軽減(屋根や壁)

 それは、仲間と友人の違いですかね?仲間と友人は全く別の存在だと自分は思っています。友人は一度に作って関係を維持継続していくのは、一人かできても二人が、限度だと思っています。ですが、仲間は無数に作れます✨♪ただし、協調性のない仲間は、何億人作ったとしても、協調性がないのであまり意味はありません。協調性がある人か、ない人かは会話や行動で見分けれるようにならないとなりません。自分なら友人と遊んでて、今日はたいして話題もないだろうなぁ・・。さてどうしよう。誰かと連絡を取って人数プラスになるか分からないけど、人脈を増やす事で話題を増やそう!って1人増えますが、これが、協調性のあるグループとは限らないんですよね?大抵寄せ集めの繋がりが少ない集まりなので。ここで最初に遊ぶ予定を立てた時の1人が必死になってくれる人かどうかですよね?何もしなければ、ただ集まっただけで終わるだけです。この時点で遊んでて自分としては非常キツいですね。「ちゃんと遊ぶ気があるのかと」なので別ルートの友人でモチベーションアップをはかったりしてましたが、そっちはそっちで奥さんの事ばかり考えてる協調性のない友人だったりします。この時点でサークルにはやはり入る自信はなかったです。最近です。自信がついてきたのは。ですが、協調性のない友人に囲まれてる時はなんとか脱出できれば(サークル加入や参加など)してしまいましょう!

 協調性のない友人は作るだけ余計な手間や気を使うだけです。なのでここは判断しなければなりません。増えれば増えるほど、精神的負担や労力だけが極端に増えていくのです。ですが、さよならもできないし、したくはないので、ここで、『サークルの出番』です。ただ、モタモタしていると、精神的負担と付き合う人数と代金だけ増えていきますので、マインクラフト のように、負担を軽減する為に。一生懸命家を建てる行為(サークルを探す)事が必要になってきます。作る行為は相当「社交性」もしくは、「理由」でも、ない限り難しいと思っています。もしくは「ゲームが好き」か。なので探す方が早いと思います

 もし、ドラゴンボール孫悟空が重力コントロール装置のボタンを間違って押して、「無限」のボタンを押した瞬間、空間に穴が開き孫悟空ブラックホールに吸い込まれたとします。悟空は間違いなく、死亡確定です。友人を二人以上作る(無限の労力とストレスの一歩手前)という事は、*2この死亡確定ボタンを押すのと同じ事だと思っています。(二人以上は気は使うし、非常に労力も要する)なので、連絡を取り合う友人が二人になった所で(二人になる前に)サークルを探しとくか、入れるサークルに入っといて人間関係を簡略化しておく事が必要だと自分は思っています✨♪(この内容の記事の時点ではサークルを作る事は考えていません。探す事のみに集点を置いています。サークルを作る場合は作る専用仲間もしくは友人が必要だからです。)あと、サークルは逃げ道(逃げ場)にもなりますので、家であれば「屋根や壁」のようなもので雨風を防いだり、無意味な外敵やストレスからも身を守れます。「ゲームをうまくなりたいんだぁ!」^_^とか、「楽しくやりたいんだぁオン( ◠‿◠ )」とかの誰でも達成できる目的があるので、余計な事を考えずに済むのです✨♪付き合う人の数だけ膨大に膨れあがるゲーム代金も節約になります✨♪いろいろなメリットがあります♪ただ、イン率が週何日以上とか、VC必須とか、自分の状況に応じたサークルを探すと良いと思います✨もちろんサークルは一個ずつがベストだとは思いますが(精神的負担も少なくて済むので。けっこう過疎ってても自分に合っていればそれがベストなんです✨)●「極端にイン率が低い」とか争い事が多すぎる●「ナンパ行為が目立ちすぎて遊びに集中できない」(自分は目立たなくても少しでもそういう行為が見られただけで、少し、考えます)  二つ加入しとくのも手だと思います✨♪

 

 自分は必ずサークルや自分の居場所を確保は常にしています✨♪人と人との衝突を避ける為にも目標を持つ為にも。あまり、正直一人用のゲームをやる暇はないというか、 その暇があるならば、居場所や居心地の良い場所を見つけとかないと、人との衝突を避けられなくなり、大事な友人や、周りの人達と衝突してしまい。それらを失うハメになってしまうと思っているからです。それと、友人とは言え、最終的にはみな、おのおのの道を歩む為、いつまでも同じ友人と遊ぶ事になるとは考えていません。サーフィンであれば、通うショップが違うだけで、(最初は友人と同じ所行っててもいろいろ経験してくると違うお店に行きたくなります)そうすると、付き合う人達も変わってきますし、そのショップに来る常連さんや、関係者と挨拶を交わしあったりする中でコミュニケーション取る相手も自然と変わってきますので、いつまでも同じ友人と遊んでる事のほうが、不思議なのです。サーフィンはショップ(サーフショップ)通うとなると「どこどこ(お店の事)の誰さん」の所行ってる「誰々です」みたいな言い方もよくするので、いちいち自己紹介する時「何県から来ました、何処で働いてる誰々で、サーフィン歴は何年でサーフィン以外の趣味な何々で・・・」みたいな自己紹介もしなくて良いのでかなり楽です。こんな感じでショップが違うだけで付き合う人も変わってきます。友人と同じショップ通うなら別ですが大抵別のショップを行きたくなるものなのです✨♪少しづつサーフィンを通じて友人同士ではあっても、それぞれ自律していくのです。最初は一緒に海に行ってたりはしましたが、少しづつ覚えてくると、その場所の人間関係を構築していかなきゃならなくなってくるのです✨♪これができない人(自分もそうでした)がサーフィンがつまらなくなってやめてしまう原因だと思います✨ていうか、なんの趣味でも同じだと思います。その時その場所、その状況に応じてそこに存在する人達に溶けこんでいかなければならないのです。もう一度サーフィンやってみたいって言うのはこういう事を乗り越えてみたいと言う思いがあるからです✨♪ただ、サーフィンの場合はゲームと違い、けっこうな金額がかかるので本腰入れてらやらないと無駄なお金がかかってしまいます。板1枚10万以上するのでゲームと違って安い金額ずつ済むわけではないので、資金に余裕作って板を購入しにショップに行かなければならないので💦購入しないのに、ショップでウロウロしてても不振がられ(暖かくは対応してくれはします✨ご安心を)ますので💦ゲームをやるのとは、また別の感覚が必要になってきます✨ゲームとかはなんの縛りもなく自由にネットで、購入して、自由に売ってみたいな何もかも自由みたいな感覚はないです。その分楽しみはありますが✨^ - ^いつも行けばショップで出迎えてくれる店員さんとかオーナーとか、ショップに通うお客さんとの触れ合いとか(板にステッカー大抵貼ってますので、どのショップに通ってるかは大抵分かります。むしろステッカー見れば自己紹介すら必要ないのかもしれません)ゲームのように自由ではないですが、その分楽しみもいろいろとあるのではないのでしょうか?車なども必須になってきますので、その分お金がかかりますし、潮で車がダメージを、受けますので早め早めの買い変えが必要になります。その分仕事はやり甲斐がアップしますので、ゲーム以上に働くモチベーションは上がるとは思います♪✨

 

昔よくやった遊びが、【宅飲みです】みんなで集まって宅飲みすると、協調性があるように感じますが、実際は協調性のない人間が集まって宅飲みしてるだけだったので。(これは地獄です)しかも、実際

協調性のない人間が集まるとますますどうしたらよいか分からなくなります。落ちつく時間も多少はありました。安心というか・・。ですが、実家住まいなので大半は酷く毎回疲れたのを覚えています。そしてそれは結局何の意味もありませんでした。そんなこんなで、僕の精神的ストレスや労力は限界点を超え、精神科に通院するはめになりました。だいたい実家で宅飲みとかバカバカしいというか。無意味です。親に気を使って気持ちよく酔えるはずがありません。今考えると発想が小学生以下です。

 

だとしたら、最近思うのが昔ながらの大人のコミュニケーション付き合い方といえば、飲み屋で(キャバクラとか抜かして)例えば常連さんと仲良くなったり、サーフィンのように、お店に通ってオーナーと仲良くなったり、店のお客さんと飲むととか、それもあるいみ、【居酒屋】というちょっとしたコミュニティの中で今のようにSNSなどがない時代にもあったのがお酒を飲む場所でのコミュニケーションじゃないかと思うんです。あれはあれで、機能的というか、行った分だけ顔を売って、あちこちで知り合いを作って、楽しく飲むみたいな。酒付き合いというか、「飲み屋通い」もちょっとやってみたい部分があり、昔からあるコミュニケーション手段の「飲み屋通い」って何なんだって思います。もし、インターネットやSNSなど頼らないとしたら、特定の場所の居酒屋めぐりを僕はしてるかもしれません。ですが、ココで危ないのは特定の常連と飲むより、グループを作る考えで、やはりサークルを立ち上げる考えで行動した方が特だと思います。自分勝手な協調性のないピンで来る常連と飲むより、協調性のある、仲間意識のある方を、探して飲んだ方が気は楽だし、楽しいと思います。間違っても協調性のない、常連やお客さんにつかまらないようにしたいと本当に思います。

 そういえば協調性のない人と、ある人の違いは実は分かりにくいです。これを判断するのは20.30代では無理でした。なので20.30代は常に無限のストレスと労力に悩まされてきました。

 ちなみに、サークルに入りたがらない人の大半は恐らく本当の人付き合いに直面してない可能性もあります。誰かに何かしてもらうのは、一つ一つ頭を下げてお願いしない🤯と、誰も何もしてくれません。それがたぶん分かってないんじゃないかと思います。1ゲームの1クエストやるだけでも頭を下げてお願いしなければならないんです!「自分やってるゲーム終わったからゲームできますよ!」そんなお願いの仕方で本来誰かが何かしてくれますか?毎回毎回土下座をするようなつもりでお願いしないと、誰も何もしてくれません。それをそこまでしなくてよいのがサークルなんです。専用仲間なんです。サークルの誘いを断ったりするのはもちろん自由ですが、一つのアポイント取るのに死ぬ気で土下座するつもりで毎回毎回頭を下げてって💦そんなつもりがないのなら、無難に紹介されたサークルくらいはノルマで入るべきです。じゃないのなら本当の人間関係の本来の姿(友人に毎回毎回土下座でお願いするつもりでアポイント取るべきです。)そのどちらかしかないんです。それをあえて簡単な道じゃなく、ハードなゲーム最初の覚える時の段階のめんどくさいやり方に戻る事を意味する「サークルに入らない」ってのは、はたしてどんな意味がありますでしょうか?

⑷人をふるいにかける事もできる。

やはりいかなる理由でサークルに入らないかは分かりません。その人それぞれに理由があります。ちなみに、モラルハラスメントパワハラに発展しない人種がサークルを立てるもしくはサークルに加入するタイプの人間だと自分は思っています。何回も言いますが、これは最近分かった事なんですが、協調性のないサークルに加入しない立ち上げないタイプを友人を100億人作っても何も意味はありません。なぜかと言いますと、その

 

100億人は協調性がないので繋ぎあわせられないのです。そんな友人が何人いても意味はありません。他にあてがないなら仕方ないかもしれません。目標は協調性のあるタイプの友人を作ってどんな形でも良いので協調性のあるグループを作る事です。20代の自分はこの協調性のない友人が何人もいてある意味自分は騙されてきました。腐れ援とは恐ろしいものです。なんだかんだで、みんな連絡取り合ってるからまとまってて良いのかもしれない。たまに喧嘩したりもするけど飲み行ったり彼女できては紹介されたりもしたり?とても充実してるのではないでしょうか?って思ってました。ですが、今考えると大きな勘違いでした。この友人達が協調性のない「繋ぎ合わせられないタイプ」のダメな友人の人間関係だったのです。連絡を取ってる回数とかの問題ではありません。当時の自分はこの友人関係から何かを掴み取り先に行くとかそんな事にまで考える事もできなかったし、単に潰されてました。体の具合もいつも悪く、どうがんばっても仕事終わったあとの、⚠︎1ストレスと労力に耐えられず結果仕事にならず、職を失い、親に罵倒され、反発し→さらなるストレスと労力の増加(⚠︎1上の記事ででストレスと労力に耐えられないのにさらなるストレスと労力で相当な体への負担です)で悩まされてました。ですが、誰が悪いわけではないのかもしれません。誰も悪くありません。病院や精神科に通う前にもう一度フラットになれる環境にいれたらよかったと思います。若い時はそれほど仕事も頑張ってなかったと思うので自分の居場所を作る事もできなかったのかもしれません。

こんな毎日連絡してくる友人がいたら、何かに誘ってみるべきなんです。で協調性のない人は「俺はいいよ」という返事を返します。そういう事を繰り返して。少しずつ振るにかけていくべきなんです。異性の恋愛の話ばかり賛同してまともな趣味や仕事の話ができない友人がいたらどんどんグループ付き合いや集まりに誘ってみる事をオススメします♪そこで振るいにかける事もできるし、その、今いる友人のおかげで、自分のさらなる世界を発見するきっかけになるかもしれません。ただ絶対にやっちゃいけないのが、腐れ援の付き合いをズルズルと意味もなく続け友人関係が腐敗していきつつも無理にまた、続けようとする事です。新しい世界を常に探しつづける事が友人関係を腐敗させないゆういつの手段だと思います。先に進めるのなら、先に新しい世界に自分から入っていって後で友人を誘ってその世界に招いてあげるべきだと思っています。そして、その誘いを断るようなら、それはそこでその友人との付き合いは完了になります。無理に誘えないし、無理に新しい世界に行かずに友人との付き合いを続けても腐敗化が始まり。何も良い事はないからです。

⑹じゃ、どういった人と付き合った方が良いか?簡単に判断するには、やはり働き者な人と付き合うのが間違いないと思います。人間関係を大切にする人だと思います。どんな遊びでも、初心者脱出する頃にはちょっとした知り合いじゃないにしても、誰かしらYouTuberにしろ、知り合いができてると思います。

 

 

*1:そこまで仕事のように気をはって遊びたくない。まったりとマイペースで遊びたい

*2:⑴と内容がかぶっちゃいますが